Teen agerの頃に何度も繰り返しみた映画「Growing up」や、社会人になり、当時ブームになり何冊も読んだ、落合信彦の本等に影響を受けて以来、いつかは
必ず旅してみたい国「ISRAEL」
その国の、世界中の大使館やオフィスが一斉閉鎖(@@)
理由は、外務省職員の給与引き上げを求めてのストライキらしい(・・;)
おまけに、ローマ法王のイスラエル訪問延期(・・;)
世界一の外交力や、「C・I・A」や「K・G・B」すらも恐れる、これも世界一の諜報機関「MOSADO」の拠点として使われている場所を閉鎖(・・?
賃上げ要求で…(・・?
「アンネの日記の事件」を関連付けするのは無理があるかもしれないけど、何かと想像してしまう(*_*;
9・11同時多発テロの朝、不思議と、ユダヤ系の職員さんのほとんどが欠勤していたと言う噂もあるし…(?o?)
なんか変???
2014年 3月 26日
英会話(^^)v
2014年 3月 22日
遂に始めた英会話の勉強(^^)
近所に出来た、一瞬ギャラリーかと思ってしまうくらいシンプルで良い雰囲気の英語の学校「THE CLASS」
学校案内を頂こうと思いお邪魔したのだが、先生の熱心な心に感動して即入会(^^)
仕事が終わった後に、週2回のスケジュールを組んでもらい頑張る事にした(^^)v
先ずは学校で学んだ事の復習として、英検3級のコースと実践的な会話のコースを選んでもらった。
ニューヨークの隣の、ニュージャージー州出身の先生と英語だけの授業(-_-;)
聞き取れない言葉や解らない事は、長崎出身??の奥様がサポートしてくれる(・_;)
後で解った事だが、このご夫婦は教育のスペシャリスト(・・;)
ハバード大学教育学修士、ニューヨーク州立大学理学士等その他多数の資格を持っている。
何カ国も英語の先生として、世界を回っていた(@@)
一昨年までは台湾のアメリカン・スクールで教えていて、いろんな国からのオファーを断り長崎で開校したらしい。
単語を繋げたような会話しか出来ないレヴェルの者が、時間を作ってもらって申し訳ないが、将来の企みの為に一生懸命頑張らせてもらいますので宜しくお願いしますね(^_^;)Mr.Mark
Have a great weekend.