「髪の毛は死活細胞」
この、恐ろしい言葉
聞いたことってあります…?
これは、
西洋医学の考え方で、美容学校で教わり
美容室で働き始めてからずっと。先輩たちからも教わってきた理論で
髪の毛は活動を停止した細胞の集まりなので、
死んでいる。
それと、
「髪の毛は血の余りで出来ている」
これは、
東洋医学の考え方で
髪の毛は、体の中の
血やホルモン、栄養の余りで出来ている。
つまり、生きていて
体液の循環により、
栄養が届き続けている。
そして、
死んでいる理論は、50年くらい前に
東大の教授による発表。
また、
髪の毛には、微弱ながら電気が流れていて
なんらかの細胞の活動が、毛髪内部で行われている
と言う
生きている理論は、10年くらい前の
新潟大学の教授の発表。
このように。大学の研究結果も異なる意見が出てきた…
だったら、
生きている理論を信じたくないですか??
経験ある方も多いと思いますが。
妊娠すると髪がパサつくようになった
産後に抜け毛が増えた
気がついたらくせ毛になっていた
根本だけではなく毛先まで白い髪の毛が何本も出てきた
等など、
死んでいるとしたらありえない事例。
西洋医学の考えと東洋医学の考え
伝統的な考えと新しい考え方
この、正解がわからない、
どちらも正しそうな理論に
心かき乱され
思い悩まされ
苦しみ悶えた結果
目に見えない世界の東洋医学
「中医学」を学び始めました。
今は、食医に当たる
薬膳を学んでおります。
毎日の食事で、体に栄養を巡らせ
綺麗な髪を作る。
痛みに強い、丈夫な髪を作る。
綺麗で丈夫な髪を作るための
健康な体を作る。
このようなことに特化したアドバイスを
させて頂かせたらなぁ
と
思ってます
学んでいるときは、アウトプットが大切です。
最近、髪が…
最近、体調が…
などの、心配なことがありましたら
治療はできませんが、
何かのヒントになることがあると思いますので。
お声をかけてもらうと、
全力で提案をさせていただきます。
では、また次回(^_-)
女性のための髪のお悩み解決 薬膳的効能
2017年 7月 30日
女性のための髪のお悩み解決 薬膳的効能
2017年 7月 30日
髪の悩みって尽きないですね〜
最近は外的要因、内的要因と複雑になってることが
多くなってるみたいですね。
パーマやヘアカラー、紫外線の影響によるダメージは
ヘアケアグッズの進化で、艶や手触りなどはケア出来るようになってきました。
しかし、
もっと深刻な悩みの…
抜け毛が増えた
白髪が増えてきた
分け目が目立ってきた
薄毛に…
このような悩みを、勇気を出して相談してくださる
お客様が、沢山いらっしゃります。
パーマ、ヘアカラーやスタイリンの仕方などで
なんとなくのアドバイスをすることは出来ます。
また、ヘアケアグッズや頭皮のための栄養剤のご紹介も出来ます。
でも、根本的なお悩み解決にはなっていない…
と、敗北感が残り続けている日々を繰り返す。
そんな、
運任せのようなアドバイスにさよならしたい!
勇気をもって、相談してくれた方の力になりたい!
日々の習慣で、悩まなくて良い環境ができないか?
そもそも、なぜ白髪になるのか?
なぜ、抜け毛が増えてくるのか?
などなど悶々とした結果、
新しい学びを始めました。
それは…
また、次回お伝えしたいと思います。